- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「スマイルゼミ」の新TV-CMに俳優の藤木直人氏が登場
2017年1月18日
「スマイルゼミ」の新TV-CMに俳優の藤木直人氏が登場
ジャストシステムは17日、小中学生向けのタブレットで学ぶ通信教育「スマイルゼミ」で、俳優の藤木直人氏を起用した新TV-CM「教えたがる男」篇を、1月21日から全国で順次放送開始すると発表した。
「スマイルゼミ」は、すべての学習がタブレットで完結するクラウド型通信教育。「小学生コース」は楽しく続けられる仕組みで自立的な学習習慣が身につき、「中学生コース」は理解度や進捗に合わせた教材を個別配信するため、無理なく学力を向上させることができるという。
今回のCMは、藤木氏が扮する“教えたがる男”が、勉強が苦手な少年や子どもの成績に思い悩む保護者に対して、成績がめきめきと伸びる勉強法の極意「しっかり書いて覚える」「書いて、考えて、解く」を伝授していくストーリー。
“教えたがる男”が、ノートに鉛筆で書いて勉強する感覚はそのままに、タブレットだからこそ紙教材よりも分かりやすく、丁寧に書いて答える力を養えるという「スマイルゼミ」のメリットを熱く訴えかける。
「勉強は紙と鉛筆でするもの」という常識や、「タブレット学習は選択式の問題ばかりで、学力が身につかない」という固定観念を覆し、紙教材以上に書く効果をしっかり得られるタブレット学習の良さをアピール。藤木氏が持つ誠実さや安心感から生まれる説得力で、納得感のあるCMだという。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)