- トップ
- 企業・教材・サービス
- アズム、教育現場でも有効な仮想デスクトップソリューション
2017年2月27日
アズム、教育現場でも有効な仮想デスクトップソリューション
アズムは、Teradici社(カナダ)の「PC-over-IP」技術と、アズムのICカードによるユーザ認証技術を融合した仮想デスクトップソリューション「AZ Desktop Cloud Platform」を24日から販売開始した。
「AZ Desktop Cloud Platform」は、Teradici社のソフトウェア基盤「Teradici Cloud Access Platform」と、アズムが旧サン・マイクロシステムズのシンクライアント「Sun Ray」の取り扱いを通じて蓄積したICカード技術を組み合わせることで、管理が容易でウィルス感染や情報漏洩リスクの低いゼロクライアント端末から、自身の仮想デスクトップ環境にいつでもICカードで安全かつ快適にアクセスすることを可能にする。
「AZ Desktop Cloud Platform」は、「PC-over-IP」対応のゼロクライアント端末にユーザが自分のICカードを挿入すれば、いつでもどこでも自分のデスクトップにアクセスして作業できるようになる。ICカード認証は接続先OSに依存せず、ICカード認証とパスワードによる二要素認証が可能。
クライアントは、ゼロクライアント端末の他、ソフトウェアクライアント(Windows、Mac OS)、モバイル端末(iOS、Android)も利用可能で、セキュリティポリシーに従って柔軟に運用できる。ICカードは、社員証/入館証など既存のICカードを流用することも可能で、「Sun Ray」導入ユーザは、使用しているICカードをそのままで「AZ Desktop Cloud Platform」に移行することもできる。
ワークスタイル変革、セキュリティ強化、運用効率などの観点で、デスクトップ仮想化へのニーズは今後も継続的に高まることが予想されているが、アズムは、地方自治体、医療機関、教育機関などを中心として、「AZ Desktop Cloud Platform」の仮想デスクトップ環境構築の提案に注力するとしている。
関連URL
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)