- トップ
- 企業・教材・サービス
- 音声ニュースアプリ「アルキキ」がiPadに対応
2017年3月9日
音声ニュースアプリ「アルキキ」がiPadに対応
朝日新聞社は8日、音声ニュースアプリ「アルキキ」のタブレット端末対応版「アルキキ for iPad」をApp Storeに公開した。
iPadの大きな画面を生かし、家庭での利用を想定した画面デザインで、タブレットの操作に慣れていない人でも、直感的でわかりやすい操作性を実現したという。
アルキキは、「朝は忙しくて新聞を読む時間がない、けれども大事なニュースは知っておきたい」ビジネスパーソンに向けたスマートフォン向けアプリとして昨年4月に公開。
通勤中、歩いている時や満員電車の中など、スマートフォン画面が見られない時でも「新聞記事を音声化したニュースが聞ける」のが特徴だ。
今回新たに、家庭からタブレット端末を通じての利用を求めるニーズに応え、スマートフォンよりも大きな画面に最適化した「アルキキ for iPad」を公開。ホーム画面は記事見出しや写真がより見やすくなった。また、記事を表示した画面も大きな文字で読みやすくなった。
スマホ版から機能を絞り込み、無料版のみのサービス。忙しいビジネスパーソンはもちろん、大きな文字で操作したいシニア層にも、より簡単で、誰にでも使えるiPad版アプリになったという。
【アルキキのアプリ概要】
名称:新聞を聞く-アルキキfor iPadいつでも簡単音声ニュース
ダウンロード価格:無料(アプリ内課金なし。ただし通信料は利用者の負担)
対応OS: iOS8以降
対応端末:iPad3以降、iPad mini4以降
関連URL
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)