- トップ
- STEM・プログラミング
- スマホ使って野菜作り、家庭用水耕栽培キット「やさい物語」
2017年3月18日
スマホ使って野菜作り、家庭用水耕栽培キット「やさい物語」
KDDIのグループ会社である沖縄セルラー電話は17日、IoT を活用した家庭用水耕栽培キット「やさい物語」を、3月20日から販売を開始すると発表した。
「やさい物語」は、スマートフォンのアプリを通じて、リーフレタスなどの野菜の成長過程を楽しみながら、土を使わず新鮮でおいしい野菜をだれでも簡単に栽培することができる。カメラ機能を搭載しているため、気温、水位などの測定データだけでなく、撮影した画像データもスマートフォンから閲覧ができる。
IoT 水耕栽培キットの発売は日本初だという。また植物工場事業者が、そのノウハウを生かして発売するのも日本では初の試みだという。
KDDI 総合研究所と共同開発したアプリは、クラウドを活用した IoT 機能により、キット内のカメラが自動撮影した画像と、気温、湿度、水位センサの測位データが表示でき、外出先からでもキット内の野菜の様子や栽培環境の確認ができる。
また、アプリ内で野菜にニックネームをつけ栽培 過程を楽しんだり気温、水位に関しては、異常値を設定しておけば、スマートフォンのアプリから警告を受け取るアラート機能も搭載しているという。
関連URL
最新ニュース
- データサイエンティスト協会、大学生向け「データサイエンティスト」調査結果を発表(2025年4月15日)
- ZIAI、熊本市で親が抱える子育て不安に寄り添う”傾聴AI”が満足度97%を記録(2025年4月15日)
- 岡山大学、「令和7年度岡山大学職員採用試験(社会人経験者特別選考)」発表(2025年4月15日)
- ZEN大学、第一期生3380名が入学(2025年4月15日)
- Aicho Japan、仙台デザイン&テクノロジー専門学校と共同で新入生向け特別授業を実施(2025年4月15日)
- RePlayce、通信制高校サポート校「HR高等学院」1期生71人の入学式を実施(2025年4月15日)
- 日本財団ドワンゴ学園、「AI活用奨励制度」第1期メンバーの募集を開始(2025年4月15日)
- 国立高等専門学校機構、高知高専で「K-SECトップオブトップス講習会2024」実施(2025年4月15日)
- 統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦-予測・発見・創造-」5月開催(2025年4月15日)
- 学習塾業界向け「Googleクチコミから読み解く!新規入塾生獲得のヒントとは?」24日 開催(2025年4月15日)