- トップ
- 企業・教材・サービス
- 進学塾メイツ、プログラミングも学べる通い放題の小学生コース開講
2017年3月24日
進学塾メイツ、プログラミングも学べる通い放題の小学生コース開講
進学塾メイツは、既存のタブレット学習に加え、学校の宿題やプログラミング学習もサポートする個別指導講座「平日おまかせコース」を4月から開講する。
同講座では、苦手な科目や宿題内容に合わせて毎回の指導内容を個別に決め、苦手科目の克服から宿題の管理まで、生徒に合わせた個別指導で徹底的に学習をサポートする。平日16:00~18:00で自由に通塾できるようになっており、最大で月40時間以上の指導が受けられる。
また、学習時間・学習成績などを記録し、生徒の学習を可視化する問題演習用の学習アプリ「atom」や、生徒の入退室管理から学習状況の把握、指導報告まで一括して行うことのできる学習塾管理システム「reco」など、同社の独自開発のiPad専用アプリを活用して、小学生の学習をサポートする。
さらに、教科学習だけではなく、子どもの興味・関心の幅を拡げるプログラミング学習も科目として選択可能。iPadを使って動かすことのできるプログラミング学習用ロボット「Ozobot (オゾボット)」や、Appleの公式プログラミング学習アプリ「SwiftPlaygrounds」などの教材を選ぶことができる。
「平日おまかせコース」概要
開講日:月曜~金曜 (4月6日から開始)
授業時間:16:00~18:00(時間内の入退室は自由)
対 象:小学4~6年生
費 用:月額1万4800円 (税別) 今なら入塾金2万円 (税別) が無料になる
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)