- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、「日本の歴史 徳川封建制の終幕」eラーニングとアプリで発売
2017年4月5日
シュビキ、「日本の歴史 徳川封建制の終幕」eラーニングとアプリで発売
シュビキは4日、同社が運営する「BISCUE eラーニング」とアプリ「BISCUE App」で、「日本の歴史 徳川封建制の終幕」を20日から発売すると発表した。
グローバルに活躍するビジネスパーソンにとって歴史は不可欠な教養だが、日本人に欠けているものの一つと指摘されているという。
同作は、こうした状況を背景に開発されたもので、現在の日本の政治や社会構造の基盤を作ったともいえる、幕末から明治維新にいたる動乱の時代に焦点を当てて簡潔にまとめ、ビジネスパーソンがすき間時間に利用できるコース構成とデバイス対応になっている。
定額制ライブラリ型 eラーニング「BISCUE LS」の対象コースに盛り込むこともできるほか、個人利用の場合には、スキルアップアプリ「BISCUE App」のInApp(アプリ内課金)としても利用が可能。
関連URL
最新ニュース
- 東京・調布市、学習端末1万6700台にALSIのゲートウェイサービスを導入(2021年3月5日)
- 進研ゼミ、一人ひとりにあった新たな学び方「ブレンディッド学習」を4月提供開始(2021年3月5日)
- 学生の公務員志望度が上昇、特に地方公務員の人気が顕著に=マイナビ調べ=(2021年3月5日)
- 教育ネット、体験で学び合う情報モラル教材「お助けネットクラウド」50自治体限定で無料提供(2021年3月5日)
- Drop、法人向け「SDGs eラーニングサービス」をリリース(2021年3月5日)
- ティーファブワークス、学校の「机が狭い問題」を解決するアイテム「天板拡張くん」発売(2021年3月5日)
- シネックス、ICT教育の先進高校に導入した「Microsoft Surface Hub 2S」の事例公開(2021年3月5日)
- マイナビとUNIVAS、「運動部学生の就職に関する意識調査」を発表(2021年3月5日)
- Weness、日本大学付属高の生徒を対象に「ウィーネスオンライン個別塾」を15日開講(2021年3月5日)
- Kanatta、オンラインイベント「はじめての宇宙第2弾!宇宙の起源について」16日開催(2021年3月5日)