- トップ
- 企業・教材・サービス
- 敷地1000坪、「完全屋内型ドローンスクール」が姫路に開校
2017年5月22日
敷地1000坪、「完全屋内型ドローンスクール」が姫路に開校
スカイロボットは19日、西日本最大級の屋内飛行場を完備した「ドローンスクールジャパン兵庫姫路校」を5月29日に開校すると発表した。
「ドローンスクールジャパン兵庫姫路校」では、プラントや太陽光パネルの保守・運用にドローンを導入している現場の「生の声」をドローンスクールで聞くことができるのが特徴。
産業利用における基本的な知識と技術を身に付けるための「フライトコース」を中心に、フライトコース修了者を対象にした、実際の現場で求められる技術を身に付ける「ビジネスコース」を展開していくという。
ドローンに全く触れたことがない人向けの2日間限定のカリキュラム「フライトコース」では、円移動や四角移動など、ドローン操縦士に必要な25種類の技能が2日間で習得できる。カリキュラムで習得できなかったスキルは、後日スキルアップコースによって、習得可能。
「ビジネスコース」では、プロの操縦士を目指し、基礎技術が身に付く赤外線カメラ撮影など産業用ドローン操縦士に必要な20種類の技術が学べる。
このほか、実際に太陽光パネル施設に出向き、点検現場を操縦体験できる「現場体験コース(4時間×4回)」も同時に募集。現場でドローンを活用したいと考えているインフラ異業者や、今後様々な業界で活躍したいと考えているプロのドローンパイロット候補者も満足できる内容だという。
同社は、ドローン操縦士協会(Drone Pilot Association=DPA)に認定されている「ドローンスクールジャパン」を東京、神奈川、仙台、静岡、大阪、福岡で運営している。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)