- トップ
- STEM・プログラミング
- 未経験からサービスを作成「知識ゼロから学ぶプログラミング」
2017年6月21日
未経験からサービスを作成「知識ゼロから学ぶプログラミング」
ITエンジニア向け総合求職・学習サービス「paiza」を運営するギノは、プログラミング初心者を対象とした短期集中型の学習スクール「『知識ゼロから学ぶプログラミング』1カ月でWebアプリ作成講座:Ruby on Rails編」を、7月8日から全4回実施する。
この講座では、「Ruby on Rails」を使う上でベースとなるプログラミング言語「Ruby」の基礎の習得と、「Ruby on Rails」を使ったベーシックなWebアプリ(ランチマップサービス)を作成できるようになることを目指す。
延べ65万人以上の現役エンジニアが受験したプログラミングスキル評価システムのデータと、「paiza」掲載の1900件以上の求人票や内定・採用に至った人のスキルデータを元にカリキュラムを作成。開発現場で役に立つスキルを身に付けることができる。
講座はITエンジニアの実務経験がある講師による個別指導形式で、動画の学習教材を使いながら進行。実際にプログラミングを書いたり、演習問題に挑戦したりしながら、プログラミングの基礎を学習する。一斉指導型の講座ではないので、自分のペースで学習でき、分からないことがあればその場で講師に質問できる。
講座の概要
開催日時:全4回。7月8日(土)、15日(土)、22日(土)、29日(土)。各日10:30~19:00
開催場所:アットビジネスセンター渋谷東口駅前301号室[東京都渋谷区渋谷2-22-8名取ビル]
募集人数:10人
受講料:通常6万4800円のところを今回のみ4万8600円(税込)
持ち物:ノートパソコン(WiFi接続が可能で5年以内製造のもの)、イヤフォン、筆記用具、ノート *当日までにpaizaラーニングのアカウント開設(無料)が必要
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.139 玉川聖学院中・高 大沼祐太 先生(前編)を公開(2023年9月25日)
- 25卒学生の就職活動におけるAIの利用経験「あり」・「なし」ともに約5割=ジェイック調べ=(2023年9月25日)
- DNP×レノボ・ジャパン、不登校児童などに3Dメタバースで「学びの場」提供(2023年9月25日)
- ブロードメディア、ルネサンス高校グループが「なんばeスポーツキャンパス」を拡張(2023年9月25日)
- 「個人の成果に応じて給与が決まる給与体系」は魅力を感じるが7割に迫る=学情調べ=(2023年9月25日)
- Classi×熊本・多良木町、中高生に「AI活用した夏休み学習プログラム」を実施(2023年9月25日)
- アイロボット、東京・世田谷区にプログラミングロボ「Root」を100台寄贈(2023年9月25日)
- eboard、日本LD学会で登壇「学びにくさのある子への遠隔学習支援を可能にするICT活用」(2023年9月25日)
- ストリートスマート、ICT教育を推進する特別ゲストを迎え「教えて先生!シリーズ」第4弾開催(2023年9月25日)
- NIJIN、不登校を経験した漫画家の講演会「学校に行きたくない君へ」30日開催(2023年9月25日)