- トップ
- STEM・プログラミング
- AI一筋40年の山口高平博士を特集「Technologist’s magazine」vol.8
2017年6月23日
AI一筋40年の山口高平博士を特集「Technologist’s magazine」vol.8
クリーク・アンド・リバー社のプロフェッサー・エージェンシーは、大学や企業などの研究機関に所属する研究者たちの素顔や生きざまに光をあてたヒューマンドキュメント誌「Technologist’s magazine(テクノロジスト・マガジン)vol.8」を発刊した。
同号では、40年にわたりAIの研究に取り組んでいる慶應義塾大学理工学部管理工学科教授の山口高平工学博士を特集している。
AIの歴史はおよそ60年。山口博士は、その60年の歴史の中で社会に貢献した最初のエキスパートシステムを開発した人物。
山口博士の夢は、AIがみんなの傍らに普通にいるような世界(人とAIの真の協働)と、人がAIに教え込むだけではなく逆に教わるような人間とAIの関係性(知能共進化)の実現だという。
山口博士は人とAIの真の「協働社会」を構築するため、研究のみならず後進の育成にも尽力。また「近い将来、少なくない職業がコンピュータに取って代わられる」といった社会認識に対しても警鐘を鳴らす。AI分野の進歩の妨げともなる無理解の克服に向け、啓蒙活動にも積極的に取り組んでいる。
同号ではこの他、世界唯一の基礎睡眠学研究機関である筑波大学の国際統合睡眠医科学研究機構や、ウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」の猪子寿之代表の素顔に迫った特集、新たな世界を切り拓く研究・開発に取り組む企業や研究者を様々な角度から紹介している。
「Technologist’s magazine」は隔月発行で、企業や大学の研究機関などに2万部を発行するほか、1冊515円(税込)で一般購読も受付けている。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)