2017年6月2日
金沢工大、小中高校生向け「KITサマー・サイエンス・スクール」開催
金沢工業大学は、小・中・高校生を対象とした「KITサマー・サイエンス・スクール」を8月17日・18日の2日間、扇が丘キャンパスで開催する。
23回目を迎える今回は「科学実験教室」と「ものづくり教室」のあわせて13講座を実施。
募集人員は、小・中・高校生341名。
小学校5・6年生向けの「ロボットカーを制御しよう!」と、中学生・高校生向けの「Cool & Lovely Robot Design Workshop」は、今回初めて実施するプログラム。
「ロボットカーを制御しよう!」ではLEGO MINDSTORMSを使ったロボットカーを製作し、プログラミングや制御手法を体験。また「Cool & Lovely Robot Design Workshop」では、今までにないアートなロボットやラブリーなロボットをチームで自由にデザインし、製作するという。
講座名
【小学校1・2年生】
「探偵グッズで犯人をさがせ!」
「ドライアイスで遊ぼう」
【小学校3・4年生】
「ペットボトルロケットを飛ばそう!」
「三態変化」
「光とむしめがね」
「宇宙への道」
【小学校5・6年生】
「冷やししんりがく始めました~夏に楽しむ納涼心理学~」
「ロボットカーを制御しよう!」
「Let’sモコモコ こうじの世界に行こうじ~!」
「原子・分子となかよくなろう」
【中学生・高校生】
「Cool & Lovely Robot Design Workshop」
「KTC Eagle Air Race~ラジコン飛行機を作ろう~」
関連URL
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)