- トップ
- 企業・教材・サービス
- 産経電子版に「産経新聞データベース」プランを追加リリース
2017年6月2日
産経電子版に「産経新聞データベース」プランを追加リリース
産業経済新聞社と産経デジタルは6月1日、産経電子版の企業・団体向けサービスとして、新たな商品プラン「産経新聞データベース」を追加リリースした。
これにより、日々の産経新聞紙面をPCやスマートフォンで読める機能に加えて、産経新聞の過去記事データベースを利用できるようになった。
データベースサービスは、検索した記事ごとに別ウィンドウで表示するのが一般的だが、同社のデータベースでは、検索結果を表示した見出し一覧画面の中で、位置を変えずに記事を開くようにし、同じ記事を繰り返し開いてしまう誤操作を減らして操作性を向上させた。
システムは、電子新聞で実績のあるSlow-walkersの電子新聞システム「ePaper」と記事DB検索システムを活用している。利用料金は1アクセスあたり月額1万1000円 (税別、原則1年契約) から。アクセス数によって応相談。
関連URL
最新ニュース
- 必修科された⼩学校での「プログラミング教育」実施率は28.1%=くもん出版調べ=(2021年4月12日)
- 「マイナビ・日経2022年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表(2021年4月12日)
- 富士通、「GIGAスクール構想」に対応した漢検協会のデジタル学習コンテンツを提供開始(2021年4月12日)
- スクウェア・エニックスと中央大学、「特殊講義(ゲームプランニング)」を国際情報学部で開講(2021年4月12日)
- 大手前短期大×西宮市、生涯学習と実務教育の推進を目指し包括連携協定を締結(2021年4月12日)
- 神田外語大、東京都情報産業協会との産学連携で合同企業説明会を初開催(2021年4月12日)
- 学研キッズネット、「おおさかATCグリーンエコプラザ」にSDGs展示ブースを開設(2021年4月12日)
- 法政大学とShopify、春講義の実習としてeコマース人材の育成プログラムを提供開(2021年4月12日)
- オンラインスクール「テックスタジアム」、シニア向けオンラインプログラミングスクールを開校(2021年4月12日)
- セミナー「共通テスト元年を振り返る」をYouTube「産経チャンネル」で18日ライブ配信(2021年4月12日)