- トップ
- 企業・教材・サービス
- 女子高生+巨大電子黒板、「ダンスで覚える勉強動画」
2017年7月13日
女子高生+巨大電子黒板、「ダンスで覚える勉強動画」
フォーサイトは12日、 中高生にダンスで楽しく古文の知識や数学の公式を覚えてもらうことを目的とした「ダンスで覚える勉強動画」3本を、YouTube・ニコニコ動画で公開した。
フォーサイトは今年1月、「楽しみながら勉強できる」ことをコンセプトに、ダンスで覚える勉強動画第1弾として3本の動画を公開。
今回、コンセプトはそのままに、映像面で大きくパワーアップした第2弾動画を企画。巨大な電子黒板に映し出される映像と、スマートフットウェア「Orphe」による光の演出を掛け合わせることでド派手なダンス動画が完成した。ICTをフル活用した、見た目にも新しい勉強動画は中高生の指示を集めたという。
スマートフットウェア「Orphe」は、no new folk studioが開発・販売を手掛けるIoTシューズ。約100個のフルカラーLED・リアルタイムのモーションセンサー・Bluetooth通信機能を搭載した、まったく新しいスマートフットウェア。
3本の動画のうち、1番目は数学「和集合積集合の公式の覚え方」(約1分)で、第1弾動画でも1番人気だった双子ダンスを採用。2番目は古文「三大歌集の覚え方」(約1分)で、「ならまんへ~こき」が頭から離れず確実に覚えられるという。3番目は古文「源氏物語 桐壺」(約2分)で、「Orphe×日本最大の電子黒板」のICTフル活用の演出。
なお、動画に出演しているダンサーは、ダンススクールに通う現役女子高生2人。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)