- トップ
- 企業・教材・サービス
- EduLab、「Inception Program」に教育分野の日本企業で初認定
2017年7月19日
EduLab、「Inception Program」に教育分野の日本企業で初認定
EduLabは18日、米NVIDIA社の「Inception Program」のパートナー企業に、教育分野の企業として日本で初めて認定されたことを発表した。
「Inception Program」は、AIやデータサイエンスの進歩に伴い、業界に革命を起こそうとしているスタートアップ企業を養成することを目的としたプログラム。仮想インキュベーター・プログラムとして設計されており、製品開発、プロトタイピング、導入の段階でクリティカルな状態にいるメンバーを支援する。これには、ハードウェア付与やマーケティングサポートから、ディープラーニング・エキスパートとのトレーニングにいたるまで、現行のメリットのカスタムセットが含まれている。
EduLabでは今回の認定を受け、NVIDIA製AIスーパーコンピュータDGX-1を購入し、手書き答案などのテスト分野における採点の効率化を目指して、同社が研究開発中である「ディープラーニング技術に基づく手書き文字認識技術」に使用することにより、開発スピードと読み取り精度を向上させ、実用化を目指していく。
また、自動採点、アダプティブラーニングなどのEdTech (教育技術) にディープラーニングなどのAI技術を取り入れた、次世代の教育ソリューションの実現を目指していきたいとしている。
関連URL
EduLab
最新ニュース
- 「学びエイド」オンラインセミナー「公教育における映像教材の利用と私教育への影響」6月12日・21日開催(2023年6月8日)
- AI時代に子どもに身につけさせたいことの1位「プログラミング」=おうち教材の森調べ=(2023年6月8日)
- ユーバー、子どもにプログラミングを教えたい大人向けオンライン講座24日開講(2023年6月8日)
- 日本マイクロソフト、「Microsoft Education EXPO 2023 ~これからの教育のかたち~」 30日開催(2023年6月8日)
- WRO Japan、国際ロボット競技会を目指し全国35地区で公認予選会7月スタート(2023年6月8日)
- 東京工科大学×ワコム、「高校生イラストコンテスト」開催(2023年6月8日)
- みんなのコード、文科省の職員向け研修「生成AI時代の教育のあり方」で登壇(2023年6月8日)
- 都立小台橋高校、中学生対象のチャレンジスクール学校見学会7月開催(2023年6月8日)
- 先端教育機構、大学DXフォーラム「研究費管理と経費精算業務のデジタル構想」22日開催(2023年6月8日)
- 子供教育創造機構、小学生向け「夏のプログラミング3Days」開催(2023年6月8日)