- トップ
- 企業・教材・サービス
- 沖縄科学技術大、サイランスのAIアンチウィルスを導入
2017年7月31日
沖縄科学技術大、サイランスのAIアンチウィルスを導入
Cylance は、沖縄科学技術大学院大学(OIST)が、近年増加するマルウェア感染の対策として、サイランスのAIアンチウィルス「CylancePROTECT」を導入したと発表した。
OISTは、沖縄の自立的発展と世界の科学技術向上に寄与することを目的に、2011年11月1日に設立。政府からの財政支援も受ける5年一貫制の博士課程を置く大学院大学で、現在、35の国と地域から134人の学生が在籍するとともに、世界の50を超える国と地域から集まった教職員約700人が日々、教育研究活動に従事している。公用語は英語で、学生たちは最先端の研究機器を利用しながら高度な研究活動を行っている。
OISTはこれまで、シグニチャ型のアンチウィルスソフトを導入していたが、標的型攻撃メールの受信やランサムウェア、アドウェアの感染ケースが発生。従来のシグニチャ型のパターンマッチング対策では検知率が十分ではないと認識した。
そこで複数のソフトウェアの多角的な検証を独自に行った結果、マルウェア検知精度が高く、動作も軽い「CylancePROTECT」を2016年11月に選定。2017年1月に事務職員と研究者のエンドポイントへの導入を完了した。
導入以降、安定した稼働を続けており、今年5月に150カ国23万台以上のコンピュータが感染したWannaCryランサムウェアが大きな話題になった際も、「CylancePROTECT」は既存の予測防御モデルで対応しているため、OISTではシグネチャファイルの更新状況の確認作業などに振り回されることもなく、学内に安心感を与えることができたという。
また、OISTでは「CylancePROTEC」のクラウド型マネージメントツールによるクライアント管理も評価。OISTの研究員は沖縄キャンパス内だけでなく、東京や海外の研究施設など外部のネットワークにいることもあり、インターネットに繋がればどこにいてもクライアントを管理できる点がいいという。
関連URL
Cylance
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月11日)
- 教育ネット、徳島県立全学校に「おたすけ学校AI」を実証導入(2025年1月10日)
- コドモン、岩手県奥州市の保育所7施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月10日)
- 約4割の学生が「5社以上」のインターンシップなどに参加 =学情調べ=(2025年1月10日)
- タイパ・コスパの高い「オンライン学習塾」が共働き家庭の支えに =オンライン指導塾そら塾調べ=(2025年1月10日)
- 受験は親にとっても大きな挑戦、受験生の負担を気遣う親が行う「見えない応援」とは =ジョンソン調べ=(2025年1月10日)
- リスキリング支援サービス「Reskilling Camp」、企業におけるリスキリング施策の実態調査(2025年1月10日)
- 社会構想大学院大学、「教育CIO養成課程」を2月に開講 ICTを活用した教育改革のリーダーを育成(2025年1月10日)
- アイディア高等学院、「個性に合わせた能力向上」をめざした教育を開始(2025年1月10日)
- 三信電気、日建学院の出席確認システムに顔認証の仕組みを導入(2025年1月10日)