- トップ
- 企業・教材・サービス
- ハブラシがふるえて走るスペースシャトル型ロボットキットが発売
2017年7月7日
ハブラシがふるえて走るスペースシャトル型ロボットキットが発売
ユカイ工学は、ハブラシがふるえて走る、手のひらサイズのスペースシャトル型ロボット教材「ハブラシロボットキット」を7月下旬に発売する。
「ハブラシロボットキット」は、米国のIMAGINEBOTS社とユカイ工学の共同企画によって商品化された、スペースシャトル型の基板に付属のハブラシを取り付け、電池を入れるとまっすぐに走るロボット。
あえて車輪を使わず、モーターからハブラシに伝わる振動によりシャトルが走るというユニークな仕組みになっている。価格は2400円 (税別)。
また、別売のiPhone/iPadのためのフィジカル・コンピューティングツールキット「konashi/Koshian」をつなぐと、スマートフォンアプリから操作をしながらロボットを動かすことができる。
小学生低学年には、初めてのロボット作り体験とデコレーションでオリジナルロボットの作成、小学生中学年~中学生には、「konashi/Koshian」を使ってモーターの動きをコントロールするなど、プログラミングの初歩体験やキッズ向けのモノづくりワークショップに最適な教材となっている。
同キットを活用したキッズ向けワークショップを名鉄百貨店本店、伊勢丹新宿本店で開催する。
イベントの概要
■名鉄百貨店本店「夏休みめいてつキッズカーニバル」
開催日:7月29日 (土)、30日 (日)
開催会場:名鉄百貨店本店本館4階めいキッズ★ランド [名古屋市中村区名駅1-2-1]
■伊勢丹新宿本店「デジタルホビーフェス」
開催日:8月9日 (水) ~21日 (月)
開催会場:伊勢丹新宿本店本館6階センターパーク [東京都新宿区新宿3-14-1]
最新ニュース
- 本を読むことが好きな小中学生、69%が家族に本が好きな人がいる =ニフティ調べ=(2025年4月21日)
- 放課後児童クラブでやってみたい習い事「絵・工作」「お仕事体験」「お金の勉強」=ポピンズ調べ=(2025年4月21日)
- すららネット、鳥取大附属小学校との共同実証研究の中間報告を公表(2025年4月21日)
- 夢職人、子どもの「食」応援クーポン事業(Table for Kids)の新規利用家庭を募集(2025年4月21日)
- ライフイズテック、「中高生向けAI・プログラミングキャンプ」夏休みに東京・大阪・名古屋で開催(2025年4月21日)
- メイツ、中高一貫校に通う中1生と保護者向け「初めての中間テスト対策セミナー」25日開催(2025年4月21日)
- カタリバ、全国で広がる「10代の居場所」の一斉見学会を5月30日無料開催(2025年4月21日)
- Google for Education 認定トレーナーによる無料ウェビナー「Google Vids 教育映画祭」21日・30日開催(2025年4月21日)
- 桐蔭学園、講演会「子ども・若者がSNSで騙されない力を育てる」5月10日開催(2025年4月21日)
- 旺文社、東京都立晴海総合高等学校で実施される「探究Ⅱ」授業に課題提供企業として参画(2025年4月21日)