- トップ
- 企業・教材・サービス
- ロボットとの暮らしをネット回線とセットにした「光BOCCO」
2017年8月28日
ロボットとの暮らしをネット回線とセットにした「光BOCCO」
ユカイ工学は、同社が企画・開発するコミュニケーションロボット「BOCCO」と、NTT東日本、NTT西日本が提供する光コラボレーションモデルを利用したコラボレーション提供事業者との提携により、高品質な光回線でのインターネットやWi-Fiの利用に加えてBOCCOが1台進呈されるサービス「光BOCCO」を、9月1日から提供開始する。
「BOCCO」は、シンプルな操作性ながら、さまざまなコミュニケーションを手助けする見守りロボット。インターネット経由で家族間での音声やメッセージのやりとりができるほか、部屋の温度、湿度が分かるセンサーや振動を感知するセンサー、ドアや鍵の開閉が分かるセンサーなどからスマホへ情報を通知したり、天気予報などの知りたい情報を新機能「BOCCOチャンネル」やアプリを通してしゃべってくれたりなど、さまざまな機能を持っている。
これまでネット環境がなく、小さな子どものいる家庭や離れて暮らす高齢の家族の見守りに悩む家族も、ネット回線と「BOCCO」がセットになった「光BOCCO」サービスを利用することで、お得で快適にコミュニケーションがとれるようになるとしている。また、「光BOCCO」は既存のフレッツ光ユーザーも申し込みができ、回線工事なども不要で簡単に切り替えることができる。
関連URL
最新ニュース
- 加賀市教育委員会、FacebookとInstagram開設で「学びが変わる」様子を発信(2023年6月1日)
- スパトレ、鳥取県若桜町の小中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年6月1日)
- BBソフトサービス、掛川市へこども見守りGPS端末を提供(2023年6月1日)
- Classi、「学習トレーニング」機能を6月にリリース Webセミナー開催(2023年6月1日)
- フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入(2023年6月1日)
- AI英語学習サービス「ELSA Speak」、秋田県立横手城南高校が導入(2023年6月1日)
- SOLIZE×神戸情報大学院大学、メタバース・VRを活用した高校生向け探究学習教材の共同研究を開始(2023年6月1日)
- パーソルテンプスタッフ、大阪大学大学院工学研究科と学習動画コンテンツを無料公開(2023年6月1日)
- 野村不動産×埼玉大、大学生による「小学生向け授業プログラム」を開発・実施(2023年6月1日)
- 中央出版、2023年度第1回ロボット検定 結果発表(2023年6月1日)