2017年8月9日
ソニーの体験型科学館で「インクルージョン・ワークショップ」9月開催
ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」は、ソニー・太陽主催による「インクルージョン・ワークショップ」、音の伝わるしくみを楽しく学ぶ『ペットボトルと牛乳パックでつくるヘッドホン』を、は9月10日に開催する。
イヤホンやヘッドホンは、どうして音が鳴るのだろう。音について、基本的なことを学びながら、家庭から出るペットボトルや牛乳パックなどの材料を利用し、ヘッドホンを作ってみる。
今回ワークショップを主催するソニー・太陽は、全社員の約70パーセントを障がいのある社員が占めるソニーの特例子会社。障がい者の自律を目指し積極的な雇用を進めるとともに、ソニーの製造事業所の一つとしてエレクトロニクス製品の生産や修理サービスなどを行っている。
今回のワークショップは、障がいのあるなしに関係なく、ものづくりの楽しさや興味を深め、ダイバーシティ&インクルージョンを体験することにより、相互理解を深めてもらうという、ソニー・太陽の特色を生かしたプログラムだという。
障がいのある人もない人も参加できる。
開催概要
開催日時:2017 年9月10日(日)13:30~15:30(2時間) (13 時受付開始)
開催会場:ソニー・エクスプローラサイエンス [東京都港区台場 1-7-1 アクアシティお台場 5F]内「サイエンスシアター/Science Theater」
参加対象:小学 3 年生~中学 3 年生の生徒
募集人数:24 名(障がいのある人も参加可能。障がいのある人の年齢は相談。応募フォームに記載箇所あり。
参加費用:無料
応募締切り:2017年8月23日(水)
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)