- トップ
- STEM・プログラミング
- 青少年向け世界のロボット競技会「FLL」「FLL Jr.」12月開催
2017年9月7日
青少年向け世界のロボット競技会「FLL」「FLL Jr.」12月開催
青少年科学技術振興会 (FIRST Japan) は、青少年向けロボット競技会「FLL」と「FLL Jr.」の2017-2018大会を12月に開催する。
FLLは世界88カ国以上で開催されている世界最大級のロボット競技会。レゴ社製の教育用ロボット教材を使用したロボットゲームとプレゼンテーションが競技内容となる。
ロボット競技だけでなくプレゼンテーションも重視されるところから、アクティブ・ラーニングや広くSTEM教育を実践するのに適した教育プログラムとして世界中に広まっている。「FLL」には小学4年生から高校1年生が、「FLL Jr.」には小学1年生から4年生が出場できる。
今シーズンのテーマは「水」。「FLL」は「HYDRO DYNAMICS」、「FLL Jr.」は「AQUA ADVENTURE」というタイトルのもと、出場チームは水源から水の処理までの「水の循環」にまつわるロボット競技、プロジェクト研究に取り組む。
予選会は12月に開催。「FLL」は東京、愛知、新潟で、「FLL Jr.」は東京、愛知、福岡でそれぞれ行われる。予選会を勝ち抜いたチームは来年2月に開催される日本大会に進出し、さらに日本大会上位チームは世界大会への出場権を獲得する。昨シーズンは日本から10チームが世界大会に出場したという。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)