2017年10月12日
セキュ塾、IoTハッキングハンズオンのセミナーを31日開催
ヒートウェーブは11日、セキュリティスクール「セキュ塾」で、「IoTハッキングハンズオン&ダークウェブ闇市場とサイバー攻撃」のスペシャルセミナーを31日に開催すると発表した。現在、受講者を募集中。
「IoTハッキングハンズオンコース」では、一般的に販売されているIoT機器を攻撃対象として、IoT機器のモバイルアプリケーションの解析、ファームウェアの解析、IoT機器へのログインなど、一連の攻撃プロセスをハンズオン形式で体験。
IoT機器導入時のリスクとセキュリティチェックなどの必要な対策について知識と技術を習得する。IoT演習教材を使い、サイバー攻撃方法を知って、対処できる力を身につけることができる。
「ダークウェブ闇市場とサイバー攻撃」では、ダークウェブ闇市場の実態について解説し、深刻化するサイバー攻撃に対応できる人材育成につなげたいという。
セミナーの概要
開催日:10月31日(火)
時 間:19:00~20:00 ダークウェブ闇市場とサイバー攻撃(高野聖玄氏)
20:00~22:00 IoTハッキングハンズオン(平原伸昭氏)
開催会場:東京都新宿区歌舞伎町2-46-5 KM新宿ビル9F(セミナーホール)
受講料:1人3万8000円(税別)*セキュ塾受講生は半額1万9000円(税別)
*先着10人限定で高野聖玄氏の著書『闇ウェブ』(文芸春秋)を贈呈
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.355 新渡戸文化高等学校 2年生 大澤結穂 さん(前編)を公開(2023年3月22日)
- Fusicの連絡サービス「sigfy」、静岡・湖西市の小中11校などが導入(2023年3月22日)
- 探究学習、95%の教員が「課題を感じている」=カタリバ調べ=(2023年3月22日)
- Inspire High×長野県教委、ICT活用した「探究的な学びの促進に関する連携協定」を締結(2023年3月22日)
- 中小企業経営者の約6割がリスキリングをよく知らない=フォーバルGDXリサーチ研究所調べ=(2023年3月22日)
- 新入社員研修、課題は「定着・離職防止」、「早期の戦力化」=ベネッセ調べ=(2023年3月22日)
- 0~2歳児の保護者の40%が英語教育に関心、「英語で学ぶ」にも期待=サンリオ調べ=(2023年3月22日)
- 河合塾、高校向け6教科ICT教材「tokuMo」をリリース(2023年3月22日)
- 教育ネット、学校でAIを活用するための ChatGPT学習セミナー29日開催(2023年3月22日)
- クラーク記念国際高等学校・東京大学・Space BD、「宇宙教育プロジェクト」で人工衛星が完成(2023年3月22日)