- トップ
- 企業・教材・サービス
- NVIDIA、優勝賞金1万ドルのAIスパコンプロジェクトコンテスト開催
2017年10月31日
NVIDIA、優勝賞金1万ドルのAIスパコンプロジェクトコンテスト開催
NVIDIAはNVIDIA Jetson AIスーパーコンピューターを使った独創的なAIプロジェクトを募るコンテスト、NVIDIA JETSON DEVELOPER CHALLENGEを開催している。
このコンテストは18歳以上であれば誰でも応募可能で、個人またはチームでご参加できる。アイディアの独創性や完成度の高さ、実用性、ディープラーニングの活用度などを評価項目とし、ファイナリスト10チームはNVIDIAの審査員の前で最終のプレゼンテーションを行うため、来年3月に開催されるGTC2018 Silicon Valleyに招待される。
優勝したチームには1万ドルの賞金のほか、NVIDIA TITAN XpとNVIDIA Jetson TX2 が贈呈され、さらにGTCで開催されるDeep Learning Instituteでのトレーニングも受けることができる。
応募の手順
・コンテストサイトからアカウント作成、ログイン後にRegistration Formを記入
・NVIDIA Developer Programに登録
・NVIDIA Jetsonを使ったAIプロジェクトを制作
・2018年2月18日(日)までに、コンテストサイトのマイページを通じてプロジェクトを応募
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)