2017年12月27日
ALSI、大学生を対象に「IoT」体験できる1DayWSを東京と仙台で開催
アルプス システム インテグレーション(ALSI)は、IoTの世界を体験できるワークショップ型「1Dayインターンシップ」を、1月・2月に東京と仙台で開催する。
本イベントは、ALSIが学生を対象に、自社製品「IoT FastKit」とSNS(LINE)を活用したシステム開発体験を行うもの。
ITの専門知識やプログラミング技術は不要なため、情報系・理系の学部の学生だけでなく、文系の学生でも参加可能。当日は、社員食堂で昼食会も実施し、ALSIでエンジニアとして働いている先輩社員に仕事のことや会社の雰囲気など、質問をすることもできる。
本格的な就職活動を始める前に、業界研究をしてみたい人や、企業で働くとはどのような雰囲気なのかを知りたい人に、楽しみながらSE(システムエンジニア)の就業体験をすることができるプログラムになっているという。
開催概要
開催日時(全6回):
・1月23日(火) 10:30~16:00 (東京)
・2月07日(水) 10:30~16:00 (東京)
・2月13日(水) 10:30~16:00 (東京)
・2月15日(水) 10:30~16:00 (東京)
・2月20日(火) 10:30~16:00 (東京)
・2月23日(金) 10:30~16:00 (仙台)
開催場所:
【東京】ALSI本社 [東京都大田区雪谷大塚町1-7(アルプス電気本社)]
【仙台】ALSI仙台オフィス[宮城県仙台市青葉区中央2-9-16 朝日生命仙台中央ビル4F]
参加条件 :全学部全学科、 文系・理系は問いません
募集人数:各回最大25名程度
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)