- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日経電子版「初割」キャンペーンを開始、2月末まで無料
2017年12月27日
日経電子版「初割」キャンペーンを開始、2月末まで無料
日本経済新聞社は26日、日経電子版がお得になる「初割」キャンペーンを開始した。
電子版単体、Wプランをキャンペーン期間中 (1月末まで) に申し込んだ人を対象に、2月末までの電子版の料金が無料となる。また、オプションの日経産業新聞・日経MJの各紙面ビューアー、日経ビジネスデジタル (NBD) も、期間中に契約すると2月末まで無料となる。
無料の対象は、日経電子版単体は月額4200円 (税込)、日本経済新聞と電子版がセットの「日経Wプラン」は電子版部分の月額1000円 (税込)。通常は申し込み月のみ無料となるところが、初割では2月末まで無料となる。
初割期間中はテレビCMの放映や東京メトロ、大阪市営地下鉄、JR東日本の車両、駅での交通広告を展開するほか、大晦日から初詣期間には、東京都台東区の浅草寺、鎌倉市の鶴岡八幡宮の参道脇に設置される大型ビジョンに、横山光輝氏の「三国志」とコラボした「日経三国志」のCMを放映して、キャンペーンを盛り上げる。また、東京・大阪のTOHO映画館の一部で上映される『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』でも「日経三国志」のCMを一定期間放映する。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)