2018年1月12日
子どもの安全なスマホ利用方法「保護者向けセキュリティカフェ」開催
トレンドマイクロは11日、⼦どものスマートフォンやインターネット利⽤に不安を抱えている保護者を対象としたイベント「保護者向けセキュリティカフェ」を、2月から3月にかけて全国各地で開催すると発表した。
「保護者向けセキュリティカフェ」は、1⽉から同社の東京本社オフィスで定期開催するが、⼦どもの入学・進学直前の 2⽉下旬~3⽉上旬には、東京に加えて名古屋・⼤阪・福岡でも開催。11⽇から、同社サイトで参加申込の受付けを始めた。
同社が昨年4月に保護者を対象に実施した調査では、約3割の子どもがSNSを利⽤中にトラブルを経験したと回答。そこで、主に⼩学⽣~中学⽣の⼦どものスマートフォンやインターネット利⽤に不安を抱えている保護者向けに「カフェ」を開催することにした。
同カフェでは、⼦どもにまつわるインターネット上のトラブルや犯罪の現状について解説。また、「家庭内での⼦どものインターネット利⽤ルールの決め⽅」や「安全にスマートフォンを利⽤させるために⼦どもとどう接しているか」などを、サイバーセキュリティの専⾨家である同社の社員⾃⾝の経験やエピソードをまじえて紹介する。参加無料。
開催概要
■東京会場
日 時:
1月31日(水):19:00〜20:30
2月9日(金):19:00〜20:30
2月21日(水):19:00〜20:30
3月10日(土):10:30〜12:00
会 場:トレンドマイクロ株式会社本社 [東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー12F]
■名古屋会場
日 時:2月23日(金):19:00〜20:30
会 場:トレンドマイクロ名古屋営業所 [愛知県名古屋市中区丸の内3-22-24 名古屋桜通ビル7F]
■大阪会場
日 時:2月28日(水):19:00〜20:30
会 場:トレンドマイクロ大阪営業所 [大阪府大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル13F]
福岡会場
日 時:3月7日(水):19:00〜20:30
会 場:トレンドマイクロ福岡営業所 [福岡県福岡市博多区博多駅前2-3-7 シティ21ビル7F]
*受付開始は開始時間の15分前
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.017 新宿区立富久小学校 岩本 紅葉 先生(前編)を公開(2021年3月1日)
- 3keys、「24時間子供SOSダイヤル」の実態調査結果を公表(2021年3月1日)
- 日本エイサー、GIGAスクール構想対応PC「Chromebook Spin 511」の新モデルを夏に発売(2021年3月1日)
- 「コロナ禍における研修形態の変化」オンラインは増加、集合は減少 =NTT LS調べ=(2021年3月1日)
- イッツコムとJ:COM町田・川崎、町田市とGIGAスクール構想の支援で協定締結(2021年3月1日)
- オンライン授業によって対面授業の価値が相対化 =関西大調べ=(2021年3月1日)
- 統計質保証推進協会、高校教員向けに「統計検定」の無償提供を実施(2021年3月1日)
- ものつくり大・平成国際大・埼玉純真短期大、合同研究発表会をオンラインで開催(2021年3月1日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入・運用のポイントをつかむ」オンラインセミナー12日に開催(2021年3月1日)
- SSK、セミナー「GIGAスクール構想の推進と令和3年度の重点施策」4月開催(2021年3月1日)