2018年1月15日
親子で楽しむ学びの体験イベント「PLAYFUL STREET」、21日開催
PLAYFUL STREET実行委員会は、子どもと親が一緒に1日中楽しめるイベント「PLAYFUL STREET(プレイフルストリート)2018Winter」を21日に開催する。
メイン会場は、様々な文化が根付き、日本の大学発祥の地・神田錦町にある複合ビル「テラススクエア」。
同イベントは、神田錦町エリアで働く人々が子どもたちを連れて楽しい週末を過ごせたり、東京・千代田区が取り組む「安心して子育てができる環境」を知ってもらうことで、同エリアを「住む街」としても選んでもらおうというのが狙い。
趣旨に賛同した神田エリアの企業や地元の高校が集まり、「21世紀の学びはワクワクする遊び」をコンセプトに、プログラミング教室やレゴなど話題の教育プログラムが楽しく学べるイベントに盛り上げる。
冬季オリンピックが一足先に楽しめるデジタルスポーツゲームやデジタルものづくり(3Dプリンターやレーザーカッター)が体験できるファブラボ神田錦町の見学なども実施する。
PLAYFUL STREETの概要
開催日時:1月21日(日)10:00~17:00
開催会場:テラススクエア1Fエントランスホール・2Fテラステーブル[東京都千代田区神田錦町3-22]
推奨年齢:4歳~12歳とその保護者
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)