2018年8月6日
親子で遊びながら学べるイベント「プレイフルストリート」26日開催
プレイフルストリート実行委員会は、東京・神田錦町にある複合ビル「テラススクエア」をメイン会場に、子どもも親も楽しめるイベント「プレイフルストリート2018 Summer」を26日に開催する。
イベントには、神田エリアの企業や地元の高校を中心に20団体が参加。アナログな遊びからデジタルな遊び、ひとりで遊べるものからみんなで一緒に遊ぶもの、子どもたち自身で遊び場を作り出すものなど、さまざまな遊びを混ぜ合わせることで子どもたちの創造性を育む。
今回のテーマは「境界線を超えていく」。プレイフルストリートを通して、いつの間にかできあがってしまった境界線を踏み越え、混ざり合える場を神田錦町に作ることで、大人と子どもが自由でワクワクする学びの瞬間を日常に見つける、きっかけ作りの1日になることを目指している。
イベントの概要
開催日時 : 8月26日 (日) 10:00~17:00
開催会場 : テラススクエア [東京都千代田区神田錦町3-22] および神田錦町エリアの3店舗
対 象 : 4歳~12歳の子どもと保護者 *イベントにより推奨年齢が異なる
最新ニュース
- スパトレ、鳥取市の中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年5月31日)
- コドモン、愛知県豊田市の放課後児童クラブにICTサービス「CoDMON」試行導入(2023年5月31日)
- 中高生、水泳授業の水着「男女共用のタイプ」は1割に満たない =カンコー学生服調べ=(2023年5月31日)
- 4人に1人が「海外語学留学を切望」=QQEnglish調べ=(2023年5月31日)
- インターン生が注目するポイント第1位「社員の雰囲気・オーラ」=ハースト婦人画報社調べ=(2023年5月31日)
- 社会人の英会話、約40%が「独学」、大半が「初中級レベル」でとどまる =名学館ホールディングス調べ=(2023年5月31日)
- 日本ディープラーニング協会、「2023年 第2回 G検定」結果発表 2075名が合格(2023年5月31日)
- ワオ高等学校、「オンライン自習室WAO 25」サービス開始(2023年5月31日)
- 京都芸術大学、通信教育部の2023年度在学生数が過去最高の1万5495名に(2023年5月31日)
- サイバーフェリックス、体験型生成AI研修を東京学芸大学附属小金井小学校で実施(2023年5月31日)