1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 古河市教委、プログラミング教育フォーラムを2月8日開催

2018年1月17日

古河市教委、プログラミング教育フォーラムを2月8日開催

古河市教育委員会は、文部科学省プログラミング教育に関する実証校に指定されている古河市立大和田小学校で、古河市プログラミング教育フォーラムを2月8日に開催する。

同フォーラムでは、参加者体験型模擬授業やワークショップ、同市内小学校の実践発表やパネルディスカッションを実施。また、茨城大学教育学部・小林祐紀准教授が基調講演を行う。

参加申込は、児童役として参加し、プログラミング教育を体験することができる下記7つの模擬授業の中から2つを選択し、同市教委教育部指導課担当へメール送信する。提出期限は1月26日まで。

教育フォーラムの概要

開催日時:2月8日(木)13:15~16:40(受付12:45~)
・開会行事(13:15~)
・参加者体験型模擬授業1とワークショップ1(13:45~14:15)
・参加者体験型模擬授業2とワークショップ2(14:30~15:00)
・市内小学校の実践発表とパネルディスカッション(15:15~15:45)
・基調講演(15:50~16:30)
・閉会行事(16:30~16:40)
開催会場:古河市立大和田小学校[古河市大和田822]
対 象:古河市内小中学校の教職員 、茨城県内教育関係者と県外の教育関係者

参加者体験型模擬授業の内容

A 1年:図画工作科 どうぶつむらのピクニック【codeable craft】
B 3年:算数科 二等辺三角形の描き方【アンプラグド】
C 4年:算数科 広さの表し方を考えよう。【scratch jr】
D 4年:音楽科 ソーラン節【Garage Band】
E 6年:理科 水溶液の性質【アンプラグド】
F 6年:算数科 対象な図形,拡大図と縮図【アンプラグド】
G クラブ活動:プログラミングクラブ クラブ活動を体験しよう【scratch jr,Hour of Code】

問い合わせ・申込先

古河市教育委員会教育部指導課指導係
メール:numata.hideto@mail.ibk.ed.jp

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス