- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン講座Z会Asteriaで「新しい学び先取りキャンペーン」
2018年2月5日
オンライン講座Z会Asteriaで「新しい学び先取りキャンペーン」
Z会は、iPadをフル活用するオンライン講座Z会Asteriaで、2018年2月から「新しい学び先取りキャンペーン」を実施している。期間中にZ会Asteriaの受講を開始した人には、1講座につき2000円分のAmazonギフト券をプレゼントする。
Z会Asteriaは、Z会の長年の指導実績と最新のテクノロジーとの融合により実現した、革新的な学習サービス。教育ICTという効果的な手段・ツールを使用して、一人ひとりに合わせた多様な教育機会を提供することで、社会の発展に貢献する人材を育成するための講座。
『英語4技能講座』『数学新系統講座』では、米国Knewton社のアダプティブ・エンジンを導入した「アダプティブ・ラーニング」により、学習者一人ひとりの解答の正誤・学習履歴・理解度などのデータに基づいて、次に学ぶべき内容をリアルタイムで判断してレコメンドする。その学習者の理解度やペースに応じて、最適な学習ルートを案内するため、効率よく、かつ効果の高い学習が可能となるという。
学年や学習指導要領にとらわれない無学年制の学習のため、一人ひとりの力を最大限に発揮できる。また、学習の節目には、オンラインでの個別添削指導やレアジョブとの共同開発による 25分間×月2回からの外国人講師による1対1、オールイングリッシュでのオンラインスピーキング個別指導など、人による個別指導も実施。アダプティブ・ラーニングと個別指導の両輪で、個人に最適な学習を提供する。
『総合探究講座』は、教育ICTの活用によって対話的な学びをより深化させたことで、主体的な課題解決力を育てる講座。2020年度からの大学入試改革では、「知識・技能」に加え、「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」が学力の3要素と呼ばれ評価の対象となる。これらの力を伸ばすため、学校でも導入が始まっている「対話的な学び」(アクティブ・ラーニング)を教育ICTの活用によって通信教育で実現したという。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)