- トップ
- STEM・プログラミング
- AIプログラミング学習サービス「Aidemy」会員登録数5000名突破
2018年2月20日
AIプログラミング学習サービス「Aidemy」会員登録数5000名突破
アイデミーは19日、同社が提供するAIプログラミング学習サービス「Aidemy」の会員登録数が5000名を突破、演習回数も40万回を超えたと発表した。
「Aidemy」は、オンラインでPython基礎からディープラーニングまで、環境構築不要で学べるAI特化型プログラミング学習サービスで、昨年12月20日に正式リリースされた。
同社の調べでは、リリース直後から口コミによって拡散され、2カ月弱で会員登録数が5000名を突破した。また、無料の会員登録を行うことでコードの実行 (演習) が可能となるが、この演習回数は40万回を超え、1ユーザーあたり平均80回以上になるという。
口コミ指標であるNPSを計測したところ28.5を記録。NPSは、「あなたはこの商品を親しい友人や家族にどの程度すすめたいと思いますか?0~10点で点数を付けてください」と質問して、「9、10を選択した割合」から「6以下を選択した割合」を引くことで計測したもので、28.5という数値は非常に高い値だという。
同社では、機械学習のアルゴリズムの1つ、強化学習を実装しながら基礎を学べる講座を今月下旬に新規リリースするのをはじめ、毎月2講座ずつをベースに新たな講座を配信する予定にしている。また、現在期間限定で全13講座が無料で受講することができる。
関連URL
最新ニュース
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)
- ヴィリング、STEAM教育スクール「STEMON」が「ステモン伊那校」を7月新規開校(2025年6月23日)