- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学情、企業向けセミナーでWeb面接システム「スマ面」を紹介
2018年3月1日
学情、企業向けセミナーでWeb面接システム「スマ面」を紹介
学情は、1月から2月にかけて東京・名古屋・大阪の3カ所で企業の採用担当者向けセミナーを開催し、その中で「あさがくナビ2019」から導入するWeb面接システム「スマ面」の紹介を行った。
「スマ面」は、インターネット回線とPCやスマートフォンを利用してオンライン面接を行えるBioGraph (バイオグラフ) のシステムを導入したWeb面談システム。「スマ面」を利用することで、学生にとってはこれまで訪問が難しかった遠方の企業の選考に参加しやすく、また、セミナーや面接時間の調整もしやすくなる。企業においても、より広範囲から学生のエントリーを受けることができ、効率的に採用活動が行えるようになる。
学情では、Webでの採用活動や就職活動をより便利に、効率的に行うための機能として、同社が運営する就職情報サイト「あさがくナビ2019」に「スマ面」を搭載し、3月からの利用開始を予定している。
それに先立ち、同社が開催した企業向けセミナーでも「スマ面」を紹介、セミナー実施後のアンケートでは、参加者の半数以上から同サービスに興味があるとの回答が寄せられたという。また同時に採用活動に関する質問も行い、採用担当者が抱える大きな課題として「知名度が低い」「内定辞退」「マンパワー不足」などが浮き彫りとなった。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)