- トップ
- 企業・教材・サービス
- MDMサービス「MobiConnect」、Apple TVの管理にも対応
2018年3月20日
MDMサービス「MobiConnect」、Apple TVの管理にも対応
インヴェンティットは19日、同社のMDMサービス「MobiConnect(モビコネクト)」が従来のiOS、macOS、Windowsなどのデバイスに加えて、Apple TV(tvOS)の管理も可能になったと発表した。
デバイスの初期設定や環境設定(DEPを利用したキッティングも可)、インベントリ情報の取得、アプリの配信(App Storeアプリ、VPPで購入したApp Storeアプリ、自作アプリ)、書籍や資料などコンテンツの配信(VPPで購入したiBooks Storeコンテンツ、PDF・ePub・iBooks形式の自作コンテンツ)、デバイス紛失時の情報漏えい対策など、iPadやMacを導入している学校が必要とする総合的なデバイス対応と機能対応を実現した。
「tvOS」向け提供機能は、端末基本情報取得、遠隔再起動、遠隔初期化、構成プロファイルの配信・削除(MobiConnect管理画面上で作成可能)、グローバルHTTPプロキシ設定、端末名称設定、設定設定状態の監視。
価格は、「MobiConnect for Business」が年1800円/台~で、「MobiConnect for Education」はiOSおよびmacOS契約台数の10%まで無料(超過分は1台毎に課金、オープン価格)。
「MobiConnect」は、企業や教育機関などで使用するスマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスに対して、端末紛失時の情報漏えい対策や、端末を使用するための設定やセキュリティポリシーの適用、端末利用状況の監視・見守り、アプリやコンテンツ等の配布などができるマルチOS対応(iOS・Android・Windows・macOS)のMDMサービス。
クラウドサービス基盤で提供するSaaS型サービスなので、新たにシステム構築や保守をすることなく、Webブラウザから簡単に利用を始められる。
関連URL
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)