- トップ
- STEM・プログラミング
- アフレル、プログラミング教材「ワークブック・ロボコン編」がリニューアル
2018年3月22日
アフレル、プログラミング教材「ワークブック・ロボコン編」がリニューアル
アフレルは20日、家庭学習向けオリジナル教材「教育版レゴ マインドストームEV3 for home byアフレル」シリーズの「ワークブック<ロボコン編①~②>」をリニューアルしたと発表した。
同ワークブックには、拡張セットやカラーセンサーなどを使って、正確に動く、自分の位置を知る、ブロックを見分けて取り込むなど、ロボコン競技の課題攻略に必要な要素が含まれている。課題やサンプルプログラム、解説などが豊富な写真や図とともに収録されており、学びのステップアップをサポートする。
今回のリニューアルではデザインやレイアウトを刷新し、より分かりやすく取り組みやすくした。また各課題にかかる時間の目安や難易度も追加した。
現在、4月10日注文受付分までの期間限定で、リニューアルした「ワークブック<ロボコン編①~②>」を含む「教育版レゴ マインドストームEV3 for home byアフレル デビューセット+ロボコンセット」を特別価格で販売、さらに購入特典もついてくる春の応援キャンペーンを実施している。
また、同社主催の小中高校、大学、専門学校向けのロボコンの登竜門「アフレルスプリングカップ2018」が、26日に東京の大田区総合体育館メインアリーナで、29日 (木) に大阪の大阪工業大学梅田キャンパスでそれぞれ開催される。当日は無料で入場・見学ができ、ロボコンを知る絶好の機会となる。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)