- トップ
- STEM・プログラミング
- 新番組『あつまれ! アマゾンキッズ しまじろうとあそぼう!』が出演者募集
2018年3月23日
新番組『あつまれ! アマゾンキッズ しまじろうとあそぼう!』が出演者募集
4月に誕生30周年を迎えるベネッセの幼児ブランド「こどもちゃれんじ」は22日、Amazon Prime Videoで、6月15日)からオリジナル新番組「あつまれ!アマゾンキッズ しまじろうとあそぼう!」を独占配信すると発表。これに伴い、同番組でしまじろうと一緒に踊ってくれるキッズ300人を4~6月にかけて募集する。
この新番組は、「考え、やってみる」「遊びのなかでまなぶ」「楽しくて自然と身につく」という点を重視。幼児期に育みたい力(知育・えいご・サイエンス・表現・人とのかかわり)をしまじろうと一緒に学ぶことができる。
全12回の放送(毎週金曜日1話更新、1回約15分)では、毎回異なる12のテーマを設定。アニメと実写を組み合わせて、子どもの五感をフルに刺激しながら、インプットからアウトプットまでをバランスよく行う。
観るだけでなく一緒に番組をつくるPrime Video初の「子ども向け参加型」番組で、今回、番組の目玉「ダンスコーナー」で、しまじろうと一緒に踊ってくれる2~6歳のキッズを大募集。
募集対象は、2012年4月〜2016年3月生まれの子ども(2歳~6歳)だが、保護者がAmazonプライム会員(無料体験期間中も含む)で、Amazonファミリーに子ども情報を登録していることが必要。
応募締切は、1次締切4月15日(日)、2次締切5月20日(日)、3次締切6月17日(日)。応募者多数の場合は抽選。
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)