1. トップ
  2. STEM・プログラミング
  3. USB型ラズパイでプログラミング、「触(さわり)」18日発売

2018年4月11日

USB型ラズパイでプログラミング、「触(さわり)」18日発売

日本コンピュータ・エイディッド・テクノロジ( jCAT)は10日、WindowsマシンにUSBメモリを挿入するだけで、Raspberry Pi(ラズパイ)のプログラミング環境になるプログラミング・システム「触(さわり)」を、18日に発売出荷すると発表した。

ラズパイは、イギリスのラズベリーパイ財団によって開発されているARMプロセッサを搭載したボードPC。教育用PCとして2012年に出荷され、IoTへの応用にも広がり始めている。

USBラズパイ「触」は、Windowsマシンがあれば、ラズパイを購入しなくても、ラズパイのプログラミング環境が実現できる。

プログラミングの学習には、教室(学校・塾・企業)での授業に加えて、家庭での復習・宿題が重要。教室と家庭の両方にWindowsマシンがあれば、USBラズパイを持ち運ぶことで、同じプログラミング環境が利用できる。

ラズパイにはプログラミング言語が標準でいくつもインストールされているが、教室での学習にはScratch、Python、HTML、JavaScriptがお勧めだという。

「触」は、学校・塾・企業での利用を対象としており、10個入りの1パッケージで販売。価格は9万8000円(税込)。大阪府下の地域限定で販売を開始し、速やかに全国展開を予定している。

対応Windowsマシンは、USBブート可能で、64bit対応のマイクロプロセッサを搭載するWindowsマシン。

関連URL

USBラズパイ「触(さわり)」

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス