2018年6月1日
MESH・KOOV使った「Sony STEAM Studio 2018」を7月開催
ソニーは、小学3年~6 年生を対象にしたワークショップ・イベント「Sony STEAM Studio(ソニースティームスタジオ)2018」を、7月28日・29日の2日間、ソニー本社ビルで開催する。
「プログラミングからAI×ロボティクスまで、遊んで学ぶ。」をテーマに、IoTプログラミングキット「MESH(メッシュ)」やロボットプログラミング学習キット「KOOV(クーブ)」を使ったワークショップを開催。
また、ソニーのAI×ロボティクス関連商品の自律型エンタテインメントロボット「aibo」(アイボ:ERS-1000)に触れることができるツアーや「KOOV」を使ったロボットコンテストの観戦などを通して、プログラミング経験がない子どもでもプログラミングの楽しさを遊びながら学べる。
難しい専門用語を使うことなく、遊びを通してプログラミングやAI、ロボティクスなどに自然と興味が持てる構成になっている。
イベントの最後には「感じたこと・学んだこと」をワークシートに記入。ワークシートは持ち帰り、夏休みの自由研究のきっかけとして活用できる。
開催概要
開催日時: 7月28日(土) 、29日(日) 9:30~13:00、13:00~16:30
開催場所:ソニー本社ビル[東京都港区港南1-7-1]
参加対象:小学校3年~6年生(各回定員:30人×4回/計120人)
参加費:無料
申込締切:6月30日(土)
最新ニュース
- スタディプラス、教育のDXがコンセプトの電子書籍「EDX BOOKS」の特別増刊号を発刊(2021年3月9日)
- 22年卒大学生の半数以上が夏前から就職活動の準備を開始 =マイナビ調べ=(2021年3月9日)
- CLACK、高校生向け無料プログラミング学習コース「Tech Runway」を開始(2021年3月9日)
- TSM、バーチャル・パフォーマーコースを4月から開講(2021年3月9日)
- ベルエポック美容専門学校、人材ニーズが高まる「3Dモデリスト」養成を開始(2021年3月9日)
- U-22プログラミング・コンテスト2021応援団の募集開始(2021年3月9日)
- 全国小中学生プログラミング大会のグランプリほか受賞者が決定(2021年3月9日)
- 「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト2020 in Mitaka」受賞者が決定(2021年3月9日)
- 毎日新聞社、オンラインイベント「新聞印刷工場見学ツアー」を28日開催(2021年3月9日)
- キッズシーズ、福島・南相馬市から全国の子どもたちに無料オンライン授業を28日開催(2021年3月9日)