- トップ
- 企業・教材・サービス
- JIDF「学生文化デザイン賞2018」作品募集
2018年6月6日
JIDF「学生文化デザイン賞2018」作品募集
日本文化デザインフォーラム (JIDF) は、次世代を担う若者たちの支援を目的としたコンペティション、JIDF「学生文化デザイン賞2018」を実施する。それに伴い、全国の大学生・専門学校生を対象に、新たなイノベーションを創出するコンセプトやプロジェクトを募集している。
募集するのは「今考えている、進行しているクリエイティブなプロジェクトやコンセプト」。テーマは自由、ジャンルも問わない。個人でもグループでも応募可能。世界をアッと驚かせるクリエイティブなプロジェクトや、新たなイノベーションを創出するコンセプトを期待している。
応募作品は、サエキけんぞう、しりあがり寿、日比野克彦、箭内道彦などをはじめとする総勢約100名のJIDF会員および協賛各社が一次審査を行い、最終審査に進むファイナリスト6名を選出する。
二次審査は11月16日に東京・西麻布のスーパー・デラックスで実施され、ファイナリスト6名に応募作品の内容をプレゼンテーションしてもらったあと、審査員6名によるアワード決定バトル (公開審査) を経て、グランプリ (賞金30万円) ほか、各賞を決定する。
コンペティションの概要
応募資格 : 大学生、専門学校生 (個人・グループは問わない)
応募方法 : JIDFホームページからエントリーシートをダウンロードして、必要事項を記入の上、プロジェクト内容を分かりやすくまとめたプロジェクトシートとともに、Eメールで応募
応募先アドレス : jidf-gakusei@jimukyoku-mousikomi.jp
応募締切 : 8月1日 (水) 必着
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)