- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研プラス、懐かしの学習まんが電子復刻シリーズ第2弾 26日から配信
2018年7月13日
学研プラス、懐かしの学習まんが電子復刻シリーズ第2弾 26日から配信
学研プラスは、懐かしの学習まんがの数々を電子版で復刻するシリーズ「もう一度見たい! あのころの学研」の第2弾として、「ひみつシリーズ」の『コロ助の科学質問箱』と『漢字のひみつ』を、26日から配信開始する。
「もう一度見たい! あのころの学研」は、人気がピークにあった1970年代の「科学と学習」で連載されていた学習まんがを中心に、同時期に刊行されていた「ひみつシリーズ」なども含め、順次復刻を目指す電子書籍シリーズ。
第2弾として復刻される内山安二氏の『コロ助の科学質問箱』は、科学の不思議な現象や疑問を解決するため、コロ助が先生たちに聞き、トコトン調べ、答えてくれる一冊。希望小売価格は864円 (税込)。
また、飯塚よし照氏の『漢字のひみつ』は、漢字の起こりから部首ごと、読みごとに漢字の意味と成り立ち、熟語までを漫画で分かりやすく解説している。同じく希望小売価格864円 (税込)。
関連URL
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)