- トップ
- STEM・プログラミング
- ヒューマンアカデミー、ロボット博士養成講座の全国大会10月開催
2018年8月10日
ヒューマンアカデミー、ロボット博士養成講座の全国大会10月開催
ヒューマンアカデミーは、ヒューマンアカデミーロボット教室ロボティクスプロフェッサーコースの全国大会「第2回ロボプロ全国大会」を、10月27日に千葉工業大学・東京スカイツリータウンキャンパスで開催する。
同大会は、2014年から開講している本格的なロボット技術とプログラミングを学ぶ「ロボティクスプロフェッサーコース」に通う子どもたちが、日頃の学習成果を発表し、創意工夫を凝らして製作したオリジナルロボットのアイデアや技術力を競い合うもの。
「テーマパフォーマンス部門」は、ロボプロ専用キットを使用して製作したロボットをプログラムで自律制御された状態にして、規定のフィールド内でテーマ(今回のテーマは「スポーツ」)に即した内容を表現する競技。
「ライントレース部門」は、色を検知するカラーセンサーを活用したロボットでコースに引かれたさまざまな色のラインを読み取りながら自律走行させるスピード競技。
「創作ロボット部門」は、マイコンボードを使用してオリジナルの自律ロボットを製作し、そのつくりやパフォーマンスを審査する競技。
開催概要
開催日時:10月27日(土)11:00~16:30(予定)
開催会場:千葉工業大学・東京スカイツリータウンキャンパス[東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン・ソラマチ8F]
出場者:同社ロボット教室「ロボティクスプロフェッサーコース」の生徒と修了生
観覧予約申込:10月15日(月)11:00受付開始(ロボット教室の生徒と家族、加盟教室関係者、10~15歳の子どもと保護者に限定)
最新ニュース
- 中高生が音声通話をする相手、男子は「同じ学校の友だち」、女子は「母親」が1位=LINEリサーチ調べ=(2025年4月8日)
- 全国3276高校の主要大学合格者数総覧 東大・京大・難関国立大「合格率トップ50」/『AERA』発売(2025年4月8日)
- デジタル人材共創連盟、デジタル学園祭「第2回 全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞決定(2025年4月8日)
- Matchbox Technologies、スポットワーク内製化SaaS「マッチボックス」が専門学校に導入(2025年4月8日)
- 日本福祉協議機構、NIJINアカデミー愛知UNIBO校がサービス運用開始(2025年4月8日)
- キズキ、不登校の保護者向け無料オンラインイベントを14日開催(2025年4月8日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- アルク、語学学習アプリ「booco」で「キクタン」がお得に購入できるキャンペーン(2025年4月8日)
- QQEnglish/QQキッズ、「新規入会全プラン 初月9円キャンペーン」開始(2025年4月8日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)