2018年8月13日
瀧野川女子中高、創造性教育で「MetaMoJi Share for Business」採用
MetaMoJiは、瀧野川女子学園中学高等学校が創造性教育を支援するため、同社のグループコミュニケーションアプリ「MetaMoJi Share for Business」を導入したと、10日に発表した。
同校は、デザイン思考を育む創造性教育に力を入れており、生徒たちがアイデアを形にするプロセスで手書きで自由に書き込めるツールを重要視。その結果、「MetaMoJi ShareforBusiness」を導入した。
教育機関向けの「MetaMoJi ClassRoom」を選ぶ学校が多い中、同校ではより汎用性の高いビジネス向けアプリにこだわり、「MetaMoJi Share for Business」を採用。紙や鉛筆と同じ使用感は、生徒全員にとっても使いやすく、同校の創造性教育やICT活用を支えている。
「MetaMoJi Share for Business」は、ペーパーレス化、業務効率化を可能にする、タブレットの特性を最大限に生かしたグループコミュニケーションアプリ。
資料の準備・配布から、会議の進行、会議後の振り返りまで、トータルにサポートする多彩な機能を搭載。参加者同士のスムーズな意思疎通を可能にし、会議運営の効率化を実現した。
また、会議だけではなく、現場と本部でのトラブル対応、テレワーカーとの打ち合わせなど、様々なシーンで活用できる。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、静岡県の夜間中学校に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年6月9日)
- SIGNATE、データサイエンス学生の就活調査を公開(2023年6月9日)
- 子どもの小遣い、「定額制」が39.2%、「報酬制」が26.9% =ビズヒッツ調べ=(2023年6月9日)
- AIチャットサービス(ChatGPT等)の利用経験がある学生は約4割 =マイナビ調べ=(2023年6月9日)
- 中央大学、生成系AIに関する基本的な考え方と教育課程における利用上の留意事項(2023年6月9日)
- 京都産業大学、スマートキャンパス構想に向けソフトバンク×LINEと包括連携協定締結(2023年6月9日)
- 新潟コンピュータ専門学校、エンジニアの学習コミュニティ「Tech Train」導入でIT業界就職をサポート(2023年6月9日)
- G’s ACADEMY、福岡の学生対象「データエンジニア・カタパルト」受講生の募集開始(2023年6月9日)
- イー・ラーニング研究所、金融教育をボードゲームで楽しく学べる「子ども未来キャリア」体験会を開催(2023年6月9日)
- C&R社、「Canvaで作る、伝わるプレゼンテーションの作り方」開催(2023年6月9日)