2018年8月15日
ピクシブ、「すけぶfes!」で「高校生ライブドローイングイベント」開催
ピクシブは、イラスト好きな高校生・10代のためのイベント「すけぶfes!」に特別協力団体として参加し、23日に会場ステージで「高校生ライブドローイングイベント」を主催する。
「高校生ドローイングイベント」は、高校生イラストレーターが2人1組となり、事前に与えられたテーマに沿ったイラストを1時間で描くライブドローイングイベント。白紙の状態からイラストの完成まで1時間という制限時間の中、4つの出場校から1チームずつ、合計4チームが、ドローイングのテクニックを競う。
完成した作品をプロの現場で働く3人の審査員が、「デッサン」「色使い」「構図」「デザイン」の4つの要素で審査し、優勝チームを決定。優勝チームには、同社から豪華賞品が授与される。
また、イラスト制作中は、プロのクリエイターが専門的なツールの操作やイラストのテクニックを分かりやすく実況・解説。イラストの知識がなくても、イラストが完成するまでの過程が楽しめるイベントになっている。
一方、「すけぶfes!」は、アニメ・漫画・イラスト・ゲーム・コスプレ好きな文化系高校生を応援する、参加費無料の交流イベント。
「すけぶfes!」開催概要
開催日時:8月23日(木)10:00~18:00
開催会場:日本工学院 片柳アリーナ[東京都大田区西蒲田5-23-22]
参加費:無料
定 員:3000人
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2022 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)(2022年8月10日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- 学研、12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』発売後即重版(2022年8月10日)
- マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛(2022年8月10日)
- ICT教材「すらら」「すららドリル」、経産省「EdTech導入補助金」に追加採択(2022年8月10日)
- 文京学院大学、「ブレイキン&大学の魅力を追求 スペシャルトークセッション」公開(2022年8月10日)
- 厚生労働省、「こころの宅配便【第2便】」は摂食障害(2022年8月10日)
- すららネット、無料オンラインセミナー「学校現場のトランスフォーメーション」17日開催(2022年8月10日)
- ワオ高校、キャリアデザイン講義「中高生でも社長になれる!」開催(2022年8月10日)
- 日本IMS協会、「IMS Japan Conference 2022」25~27日にオンライン開催(2022年8月10日)