2018年8月15日
ピクシブ、「すけぶfes!」で「高校生ライブドローイングイベント」開催
ピクシブは、イラスト好きな高校生・10代のためのイベント「すけぶfes!」に特別協力団体として参加し、23日に会場ステージで「高校生ライブドローイングイベント」を主催する。
「高校生ドローイングイベント」は、高校生イラストレーターが2人1組となり、事前に与えられたテーマに沿ったイラストを1時間で描くライブドローイングイベント。白紙の状態からイラストの完成まで1時間という制限時間の中、4つの出場校から1チームずつ、合計4チームが、ドローイングのテクニックを競う。
完成した作品をプロの現場で働く3人の審査員が、「デッサン」「色使い」「構図」「デザイン」の4つの要素で審査し、優勝チームを決定。優勝チームには、同社から豪華賞品が授与される。
また、イラスト制作中は、プロのクリエイターが専門的なツールの操作やイラストのテクニックを分かりやすく実況・解説。イラストの知識がなくても、イラストが完成するまでの過程が楽しめるイベントになっている。
一方、「すけぶfes!」は、アニメ・漫画・イラスト・ゲーム・コスプレ好きな文化系高校生を応援する、参加費無料の交流イベント。
「すけぶfes!」開催概要
開催日時:8月23日(木)10:00~18:00
開催会場:日本工学院 片柳アリーナ[東京都大田区西蒲田5-23-22]
参加費:無料
定 員:3000人
関連URL
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)