- トップ
- 企業・教材・サービス
- 「バーチャル高校野球」、組み合わせ抽選会と全55試合を無料中継
2018年8月1日
「バーチャル高校野球」、組み合わせ抽選会と全55試合を無料中継
朝日新聞社は、朝日放送テレビと共同で、運動通信社が運営するスポーツメディア「SPORTS BULL」の「バーチャル高校野球」で、2日に行われる第100回全国高校野球選手権記念大会の組み合わせ抽選会と、5日から始まる全55試合をライブ中継する。
全国大会のライブ中継を、スマートフォン(アプリ・ブラウザ版)、PC、タブレットでいつでもどこでも無料で見ることができる。なかでも、スマートフォンアプリとPCは「中継映像」「ピッチャー視点」「バッター視点」「球場全体」の4つのアングルを自由に切り替えての視聴が可能。
さらに、スマートフォンアプリは中継開始をプッシュ通知で知らせるので、気になる試合を見逃すことがない。試合終了後は1試合ごとにハイライト動画、ダイジェスト動画、まるごと動画を配信。もう1度見たいシーンも振り返ることができる。
また、球児たちの1球にかける想いやエピソードを届けるTV番組「熱闘甲子園」(5日放送スタート)の見逃し動画を、放送日翌朝から「バーチャル高校野球」上で無料配信する。
なお、朝日新聞と朝日放送は、7日~9日の3日間、高校野球の新しい視聴体験イベント「高校野球フェスタ2018」をナレッジプラザ(グランフロント大阪内)で開催。毎日、先着500人限定で来場記念オリジナルグッズを無料プレゼントする。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)