2018年8月23日
小中高校生にエール「国際科学オリンピック日本開催」シンポジウム
科学技術振興機構は、主に小中高校生を対象に、科学の可能性や楽しさを紹介する「国際科学オリンピック日本開催」シンポジウムを、9月17日に東京大学本郷キャンパスで開催する。
当日は、第1部の講演・パネルディスカッションに、ジャーナリストの池上彰氏や過去の国際科学オリンピック出場者を迎え、科学と科学オリンピックに挑戦する児童、生徒にエールを送る。
また第2部として、情報、化学、生物学の3分野の国際科学オリンピック・チャレンジ・ワークショップや、小学生から大人まで楽しめる「科学のふしぎ」をテーマとした参加型サイエンスショーを開催する。
イベントの概要
開催日時 : 9月17日 (月・祝) 13:45~17:00 (13:00開場)
開催会場 : 東京大学本郷キャンパス 伊藤謝恩ホール [東京都文京区本郷7-3-1]
対 象 : 小中高校生とその保護者、教育関係者、一般
定 員 : 先着400名 (事前申込が必要)
参加費 : 無料
最新ニュース
- NTT東日本、栃木県IoT推進ラボ「IoT等活用プロジェクト推進事業」を開始(2019年12月10日)
- DX時代を担う「高専」に特化したキャリア開発ワークショップを27日に開催(2019年12月10日)
- 「新しい学びのPerspectiveセミナー ICTを活用した学級経営」、1月24日開催(2019年12月10日)
- Weblio英和辞典・和英辞典が選出する検索数急上昇だった「今年の単語」は?(2019年12月10日)
- 日本マイクロソフト「Minecraft Hour of Code: AI for Good」日本語版の提供開始(2019年12月10日)
- 東大発のベンチャー、AIを使った障害物回避型アームのアルゴリズムを開発(2019年12月10日)
- JST「第7回 科学の甲子園ジュニア全国大会」 愛知県代表チームが優勝(2019年12月10日)
- N高、ボカロプロデューサー40mP氏が生徒の楽曲を添削する特別授業(2019年12月10日)
- J21、コードモンキーJPで未就学児〜低学年向けプログラミング教材を発売(2019年12月10日)
- SB C&S、STEM教育スクール「STELABO」でアドビとSTEAM短期講座を共同展開(2019年12月10日)