- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンラインサロンを書籍化 DMMの出版書籍レーベル「DMM PUBLISHING」
2018年8月29日
オンラインサロンを書籍化 DMMの出版書籍レーベル「DMM PUBLISHING」
DMM.comは28日、出版レーベル「DMM PUBLISHING」をリリースし、オンラインサロンの書籍化・販売を開始した。
「DMM PUBLISHING」は、500以上の多彩なオンラインサロンを取り揃え、延べ会員数3万人に上るというコミュニティサービス「DMMオンラインサロン」に蓄積されたコンテンツを、新たに書籍という形でアウトプットして、より多くの人に届けることを目的として誕生した。
書籍の制作にはサロンオーナーのみならず、校正やカバーイラストなどでサロン会員も参加できるような環境を提供しており、書籍の制作を通してオンラインサロンの活性化へとつなげていきたいとしている。また、読者同士の「意見共有・つながりの場」としてもオンラインサロンを活用することで、同じ学びを得た同志とともに「実践していく場」を提供し、コンテンツの価値向上のための新しいアプローチ手段となることを目指している。
第1弾として、木村直人/エザキヨシタカ著『選ばれる条件 こうやれば、突き抜けられる』定価2000円 (税別) と、染谷昌利著『複業のトリセツ』定価1500円 (税別) の2タイトルを刊行した。現在、ネットでの先行予約を受け付けている。
関連URL
最新ニュース
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が沖縄県渡嘉敷村で提供開始(2025年4月16日)
- LINEみらい財団、GIGAスクール端末を用いた情報モラル教育の効果測定調査(2025年4月16日)
- 校内でスポーツや運動遊びをしている日本人90.0%、移民70.4% =笹川スポーツ財団調べ=(2025年4月16日)
- 高崎商科大学・短期大学部、「誰でも見られる講義ビデオ」の第2弾を一般公開(2025年4月16日)
- 聖学院高等学校と開志専門職大学が高大連携協定を締結 起業塾プログラムスタート(2025年4月16日)
- 聖心女子大学、学生サービスDXの一環としてAIチャットボットを導入(2025年4月16日)
- インターパーク、市立札幌旭丘高校で「ChatGPT活用講座」を22日に実施(2025年4月16日)
- ミラッソ、教員向けAI活用研修「Teaching Partner Program」を東京・岩倉高校で実施(2025年4月16日)
- TKC、子どもたちのICT教育を支援するために小学生向けプログラミング学習動画を制作・公開(2025年4月16日)
- GMOメディア、保護者の口コミ評価をもとに選出した信頼の教室を発表(2025年4月16日)