- トップ
- 企業・教材・サービス
- シスコ、「デジタル スクール ネットワーク」プログラムを立ち上げ
2018年9月10日
シスコ、「デジタル スクール ネットワーク」プログラムを立ち上げ
シスコシステムズは、「デジタル スクール ネットワーク」プログラムを日本国内で立ち上げることを発表した。
「デジタル スクール ネットワーク」は、教育者と学習者を安全なネットワークとコラボレーション空間でつなぎ、遠隔授業、学生間交流、教員同士のコミュニティなどの提供を可能とするデジタルラーニングプラットフォーム。
同プログラムにはオーストラリア、シンガポールなどさまざまな国の学校が参加しており、「デジタル スクール ネットワーク」のオンラインコミュニティに参加することで、海外の学校と文化的、教育的交流の機会が生まれる。
また、国内外の企業や専門家、プログラムパートナーが提供するコンテンツへのアクセス、共同授業などを体験することもできる。さらにコミュニティを通じて、教育現場でのICT活用、効果的なデジタルツール活用など、さまざまな課題やベストプラクティスシェアリングを、参加校の教育者同士で共有することが可能となるという。
同社では今後、国内「デジタル スクール ネットワーク」参加校を拡大していき、参加校のニーズに合わせたマッチング授業や交流の機会、イベントなどの開催 (海外の参加校との交流、専門家による授業、山間へき地の学生を対象とした受験対策講座や進路支援、シスコのサイバーセキュリティプログラムへの参加など) を検討している。また、同プログラムは高等学校に限ることなく、小学校や中学校でも順次展開を予定している。
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)
- 追手門学院大学、理工学部を開設し9学部で初の入学式(2025年4月7日)