2018年9月26日
エンジニア養成学校「コード・クリサリス」デモ・デイ27日開催
Code Chrysalis Japanが運営するシリコンバレー式エンジニア養成スクール「コード・クリサリス」は、9月27日に第5期生のデモ・デイを開催する。
「コード・クリサリス」は、カリフォルニア出身のカニ・ムニダサとヤン・ファンによって2017年に創業された、コーディングと英語が同時に学べるエンジニア養成スクール。
プログラムには12週間の平日フルスタックエンジニアコース、4週間の夜間および週末の初級コースがあり、語学力を養うための実践英語コミュニケーションコースも別途用意されている。
国内にいながらグローバルに活躍できるフルスタックエンジニアを目指すことができるとともに、即戦力となるプログラミングスキルの教育だけでなく、コミュニケーション能力や共感力、実際の開発現場で必要不可欠な柔軟性や自立心を養い、総合的なリーダーシップ人材の養成を行っている。生徒の約66%が外国人という国際色豊かな環境が整っており、多くの卒業生がグローバルなスタートアップや一流企業に就職し、大幅な年収アップを実現しているという。
デモ・デイでは、今回卒業する第5期生7名が、プログラム期間中に制作したウェブアプリケーションとモバイルアプリを発表する。投資家やスタートアップ経営者、採用担当者をはじめ、誰でも自由に参加できる。
開催概要
開催日時 : 9月27日 (木) 19:30~21:30
開催場所 : Code Chrysalis Japan [東京都港区元麻布3-1-35 VORT元麻布地下2階]
参加費 : 無料
最新ニュース
- POL、理系学生が就職先として注目する企業ランキングを発表(2019年12月13日)
- 現役エンジニアが思う「3年後に仕事で使えそうな言語」=侍調べ=(2019年12月13日)
- Samurai Sword、大学生のための悩み相談アプリ「キャンパスボード」開始(2019年12月13日)
- 受験生の保護者3人に1人が子どものスマホ利用にルールを設定=明光義塾調べ=(2019年12月13日)
- AI型タブレット教材「Qubena」仙台市の市立小中学校で利用開始(2019年12月13日)
- 「日本ゲーム大賞2020 U18部門」エントリー受付を開始(2019年12月13日)
- 菱洋エレクトロ、開発手がけた九電の見守りサービスが福岡市でサービス開始(2019年12月13日)
- 日本エイサー、米軍用規格準拠の堅牢設計でテンキー搭載のChromebook 1月発売(2019年12月13日)
- ITサービスのビジネスアワード「Ruby biz Grand prix 2019」開催(2019年12月13日)
- サマデイ、eポートフォリオ「Feelnote」ユーザー向けに統合認証サービス開始(2019年12月13日)