- トップ
- 企業・教材・サービス
- 社会人教育事業「スマートエスイー」、オンライン講座でIoT通信関連講座
2018年9月28日
社会人教育事業「スマートエスイー」、オンライン講座でIoT通信関連講座
社会人教育事業「スマートエスイー」は、連続講座の第5弾として「無線通信・IoT通信・センサネットワーク」と「クラウドサービス・分散システム」の2講座を12月25日から開講する。それに伴い、今月27日15:00から受講者募集を開始した。
「スマートエスイー」は、最先端のICT技術を学べる講座 (10講座以上) を、今年7月から来年にかけて「gacco」を中心としたJMOOC公認プラットフォーム上で順次公開している。
「無線通信・IoT通信・センサネットワーク」講座では、M2Mを含む各種のネットワーク通信の仕組みと特性を習得する。この学習を通じ、無線通信・IoT通信の仕組みや特性を理解することと、無線センサネットワークを構築し運用開始できるようになることを目指す。学習期間は3週間程度。IoTシステム&サービスの基本構成、ネットワーク通信およびサーバー、ネットワークプログラミングの基礎知識がある人を対象としている。
「クラウドサービス・分散システム」講座では、クラウドコンピューティング基盤上にスケーラブルな分散システムを構築する技術について学ぶ。クラウドシステムの特徴を活かしたシステム設計 (スケールアウトなど) や分散システムを構築・運用するためのクラウド環境の自動化技術を理解することを目標としている。学習期間は3週間程度。ネットワーク通信およびUNIX系サーバーOS、サーバー仮想化、クラウドコンピューティング、IoTシステム&サービスの基本構成の基礎知識がある人を対象としている。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.022 ドルトン東京学園中高 校⻑ 荒木貴之 先生(後編)を公開(2021年4月12日)
- 必修科された⼩学校での「プログラミング教育」実施率は28.1%=くもん出版調べ=(2021年4月12日)
- 「マイナビ・日経2022年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表(2021年4月12日)
- 富士通、「GIGAスクール構想」に対応した漢検協会のデジタル学習コンテンツを提供開始(2021年4月12日)
- スクウェア・エニックスと中央大学、「特殊講義(ゲームプランニング)」を国際情報学部で開講(2021年4月12日)
- 大手前短期大×西宮市、生涯学習と実務教育の推進を目指し包括連携協定を締結(2021年4月12日)
- 神田外語大、東京都情報産業協会との産学連携で合同企業説明会を初開催(2021年4月12日)
- 学研キッズネット、「おおさかATCグリーンエコプラザ」にSDGs展示ブースを開設(2021年4月12日)
- 法政大学とShopify、春講義の実習としてeコマース人材の育成プログラムを提供開(2021年4月12日)
- オンラインスクール「テックスタジアム」、シニア向けオンラインプログラミングスクールを開校(2021年4月12日)