- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研のプログラミング教材、小学校の国語研究授業で活用
2018年10月23日
学研のプログラミング教材、小学校の国語研究授業で活用
学研ステイフルは、同社のプログラミング教材「カードでピピッと はじめてのプログラミングカー」が、東京都江戸川区立東小松川小学校が実施した「プログラミング教育」研究授業で教材として活用されたと発表した。
同小学校は、江戸川区教育委員会から2018~2019年度のプログラミング推進校に指定され、既に様々なプログラミング教材を使用して各教科で授業を積極的に展開している。
今回、江戸川区立の小学校教員で組織している「江戸川区情報教育部」で、国語の授業「しゃしんをつかって、せつめいしよう」に「プログラミング教育」が組み込まれる研究授業が今月3日に行われ、同プログラミングカーが教材として採用された。
授業は、既に学習した「順序を表す言葉」を使って、写真を並べたり、適切な順序を考えながら説明したりする活動に加え、プログラミングでの経験を通して順序立てて伝えることの大切さを学ぶことで、「まず」「次に」「最後に」といった接続詞を使いながら、相手にわかりやすく伝える力を養うことを目標に実施された。
関連URL
最新ニュース
- 英会話メタバースアプリ「fondi」、インドネシア企業で英語研修プログラムを提供開始(2024年11月22日)
- 考学舎、世界が身近になる新聞トレーニング「時事学」2025無料体験キャンペーン(2024年11月22日)
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)