- トップ
- STEM・プログラミング
- 自分で組み立てるSTEM教育ロボット「Marty the Robot」発売
2018年10月26日
自分で組み立てるSTEM教育ロボット「Marty the Robot」発売
プラススタイルは25日、アイデアや試作中の製品を商品化に向けて支援する消費者参加型プラットフォーム「+Style」の「ショッピング」において、自分で組み立てられ、プログラミングも可能なSTEM教育ロボット「Marty the Robot」の販売を開始した。
「Marty the Robot」は、自分で組み立てられて、スマートフォンやタブレット、PCで操作できる歩行型のSTEM教育ロボット。アメリカやイギリスの一部学校では、教育プログラムに採用されているという。
推奨年齢は10歳からで、Scratchを使って歩かせたり、躍らせたり、ボールを蹴らせたりとプログラミングすることができる。また、ロボットの組み立て自体も、組み立てキットを使うことで特別な道具やはんだ付けが必要なく、付属のステッカーによって好きな外見に仕立てることができる。
さらに、子どもの自由な発想を生かして、より高度なPythonやC++、JavaScriptのプログラミング言語も利用できるほか、3Dプリントを利用したパーツ追加、ArduinoやRaspberry Pi、カメラの活用も可能となっている。「+Style」販売価格は3万4560円 (税込)。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)