- トップ
- 企業・教材・サービス
- ソースネクスト、6大セキュリティ機能を追加したパソコン快適化ソフト発売
2018年11月14日
ソースネクスト、6大セキュリティ機能を追加したパソコン快適化ソフト発売
ソースネクストは13日、パソコンの快適化ソフト「System Mechanic Phoenix 360」、「System Mechanic Phoenix 360アップグレード版」のダウンロード版の2製品を同社サイト上で発売した。
同製品は、特許技術を搭載した全米での実績がある「System Mechanic」に6つのセキュリティ機能を追加した上位版。
パソコンのさまざまなパフォーマンスを改善し、新品のような快適さに保つほか、マルウェア駆除、個人情報保護、パスワード管理など豊富な機能を搭載している。
「System Mechanic」は、1998年の発売以来18年間にわたり、8000万台以上のパソコンを修復した実績があり、2016年の米国での販売実績がNo.1のメンテナンスソフト。ソースネクストは、「System Mechanic」の日本国内の独占販売権を取得している。
特許技術「ActiveCare」が、パソコンを使用していない時にだけ自動的にシステムをメンテナンスし快適な状態を保つ。米国のパソコン雑誌「PC Magazine」のテストで、同種製品の2倍以上のスコアを記録し、最もパフォーマンスを改善した製品として評価されている。また、パソコンのメンテナンスに関する50以上の機能を搭載。パソコンを思い通りにカスタマイズできる。
「System Mechanic Phoenix 360」に収録されている製品は、「System Mechanic(メンテナンス)」、「Privacy Guardian(個人情報の保護)」、「ByePass(パスワード管理)」、「System Shield(ウイルス保護)」、「Malware Killer(マルウェア駆除)」、「Search and Recover(データ復元)」、「DriveScrubber(データ完全消去)」。
すでに「System Mechanic」を利用しているユーザーは、アップグレード版を購入すれば全ての機能を使うことができる。
関連URL
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)