2018年11月20日
学研、マインクラフトで学ぶ「プログラミング1dayキャンプ」12月開催
学研プラスが運営する学研テックプログラムは、小中学生向けのプログラミングキャンプ (短期集中講座) を冬休み中の12月28日に、東京・五反田の学研本社ビルで開催する。
イベントでは、人気の「マインクラフト」クラスから、プログラミングの基礎がしっかり学習できる「スクラッチ」クラス、さらに「Webアプリ」クラスまで、子どもの好きやレベルに合わせて選択できる6つの学習クラスを用意している。
例えば、「マインクラフトクラスVOL.01」では、マインクラフトの敵キャラ「クリーパー」の顔をプログラミングで作ることが目標。「マインクラフトクラスVOL.02」では、プログラミングで家を作る。家具の配置や壁の色など、子どもたちがこだわって作った家が完成する。また、「マインクラフトクラスVOL.04」では、VOL.01~VOL.03で学んだ知識を駆使して、三重の塔や城壁など、壮大な建造物を作る。
学研式のプログラミング教育を1日で体験できるカリキュラムとなっており、プログラミングを学習するとともに、最後は、子どもが作った作品を自分の言葉でプレゼンテーションする。パソコンやプログラミングの経験がなくても大丈夫。2~4人の子どもに対して1人以上の講師がつく少人数制でサポートする。
開催概要
開催日時 : 12月28日 (金) 10:00~17:00
開催場所 : 学研ビル [東京都品川区西五反田2-11-8]
参加条件 : 小学1年生~中学3年生
参加費 : 1万5000円 (税別) *各種割引あり
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)