- トップ
- 企業・教材・サービス
- 臨床看護のeラーニング「CandY Link」、新コースを来春発売
2018年11月21日
臨床看護のeラーニング「CandY Link」、新コースを来春発売
メディカ出版は20日、臨床看護のeラーニング「CandY Link」の新コース「臨床アドバンスコース」を、2019年4月に発売すると発表した。
同コースは、超高齢社会の看護で不可欠かつ診療報酬上重要な、高齢者・慢性疾患患者の看護が学べる。
中堅以上のナースを対象に、「患者中心の視点」「症状ベースの解説」を切り口とした、実践で使える知識を講義動画を交えて分かりやすく解説。患者の全人的な理解に基づいた看護が展開できるナースを養成する。
「CandY Link」は、全国多数の病院・施設の看護部に導入されており、新人、看護補助者、中堅ナースから管理職に必要な知識・技術の習得や院内研修に活用されている。
学習理論「インストラクショナルデザイン」に基づく教材設計で、2016年には第13回日本e-Learning大賞・看護教育特別部門賞を受賞した「臨床ベーシックコース」、2018年に「リーダー・マネジャー実践コース」と講義動画「月イチゼミ」を発売。
導入前には「無料体験版」で、現場対応力が身につくクイズ形式の学習法、動的表現を効果的に用いた新しいeラーニングが、看護の現場で人気だという。来春の新コースのリリースで、看護部の教育シーンでの活用範囲が大きく広がる。
関連URL
最新ニュース
- 子どもの「デジタル学習教材」利用率は3割超 =クリスク調べ=(2021年4月22日)
- iTeachers TV Vol.270 東星学園小学校 井上厚史 先生(前編)を公開(2021年4月22日)
- 2021年春、大学生が選んだ「ダイヤモンド就職先人気企業ランキング」を公表(2021年4月22日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」2021年前期ロイロ認定ティーチャーを募集(2021年4月22日)
- 小金井市など「GIGAスクール構想による個別最適化された深い学び等の実現に関する連携協定」締結(2021年4月22日)
- 市原市・市原市教委・ライフイズテック、「DX人財育成モデルの構築」に向けた連携協定締結(2021年4月22日)
- トレノケート、萩市にDXやITの基礎を学ぶことのできるeラーニングを5月から提供(2021年4月22日)
- 福井県とプレゼンテーション協会、将来を担う人材育成を目的に連携協定を締結(2021年4月22日)
- TFL、学生が3Dモデリストとしてデビューする「ファッション3DCGアワード」を開催(2021年4月22日)
- 「N高 S高 N中等部 文化祭 2021」4月24日~5月1日ネット上で初の合同開催(2021年4月22日)